パソコン新庄ネットコム

主要プロバイダのメールが送受信できないときの対処法まとめ

最近、「メールが送受信できなくて困っている」という相談がとても増えています。特にOCNやぷららなどのプロバイダメールは、設定変更やサーバー側のトラブルが原因で急に使えなくなることがあり、仕事や私生活に大きな影響が出てしまうことも…。

そこで本記事では、主要プロバイダ別のメールが送受信できないときの原因と対処法をまとめてご紹介します。まずは共通して試してほしい基本的な対処法を解説し、その後で各プロバイダごとの詳細記事にリンクしています。

「メールが急につながらない!」「原因がわからない!」というときは、まずこのページをブックマークしておいてください。ここから各プロバイダの情報にすぐアクセスでき、解決までスムーズに進めます。

目次

共通して試してほしい対処法

メールが急につながらないときは、まず下記の基本的なポイントを順番に確認してみましょう。ほとんどの場合、この段階で原因が絞り込めます。

1. インターネット接続を確認

  • Wi-Fiや有線LANが正常に動作しているか確認します。
  • 他のサイトが表示できるか試してみると切り分けが簡単です。

2. メールアプリやブラウザの不具合をチェック

  • スマホ・パソコンを再起動してみる
  • ブラウザ版のWebメールでログインしてみる(アプリだけが不具合の可能性もあり)

3. メールサーバーの障害情報を確認

  • 各プロバイダの公式ページやX(旧Twitter)で障害情報が出ていないか確認します。

4. メールの設定を再確認

  • メールアドレス、パスワード、受信・送信サーバー情報が正しいか
  • SSL設定やポート番号の変更が必要な場合もあるため、最新情報をチェック

5. セキュリティソフトやファイアウォールを一時停止

  • セキュリティソフトが通信をブロックしているケースもあります。

プロバイダ別のメールトラブル対処法まとめ

ここからは、プロバイダごとのメール送受信トラブル対処法を紹介します。
各リンク先ではスクリーンショット付きの詳しい設定手順や、実際のエラー事例も掲載しているので、お使いのプロバイダを選んで参考にしてください。

OCNメールが送受信できないときの対処法

OCNメールが送受信できないときの原因と解決方法

ぷららメールが送受信できないときの対処法

ぷららメールが送受信できないときの原因と解決方法

BIGLOBEメールが送受信できないときの対処法

BIGLOBEメールが送受信できないときの原因と解決方法

Niftyメールが送受信できないときの対処法

Niftyメールが送受信できないときの原因と解決方法

Asahiネットメールが送受信できないときの対処法

Asahiネットメールが送受信できないときの原因と解決方法

DTIメールが送受信できないときの対処法

DTIメールが送受信できないときの原因と解決方法

hi-hoメールが送受信できないときの対処法

hi-hoメールが送受信できないときの原因と解決方法

so-netとくとくBBメールが送受信できないときの対処法

so-netメールが送受信できないときの原因と解決方法

GMOとくとくBBメールが送受信できないときの対処法

GMOとくとくBBメールが送受信できないときの原因と解決方法

TikiTikiインターネットメールが送受信できないときの対処法

TikiTikiインターネットメールが送受信できないときの原因と解決方法

@TCOM(アットティーコム)のメールが送受信できないときの対処法

@TCOMメールが送受信できないときの原因と解決方法

メールソフト別対処法リンクまとめ

Outlookでメールが送受信できないときの対処法

目次