パソコン新庄ネットコム

スマホでFAXを送受信できる!eFaxならどこでも手軽に使えるインターネットFAX

「FAXを使いたいけれど、オフィスにいないと送受信できない…」
「外出先やリモートワークでもFAXを確認したい!」

こんなお悩みをお持ちではありませんか?

eFaxは、スマホ1台でFAXの送受信ができるインターネットFAXサービスです。
従来のFAX機や電話回線を使わずに、スマホやタブレット、PCから簡単にFAXを送ったり受け取ったりできるため、外出先やリモートワーク中でもスムーズにFAXを活用できます。

本記事では、スマホでFAXを送受信できるeFaxの使い方やメリット、導入方法を詳しく解説します。

目次

スマホでFAXが送れる!eFaxの仕組みとは?

eFaxは、インターネット回線を利用してFAXの送受信ができるクラウド型FAXサービスです。
従来のFAX機を使わず、スマホやタブレット、PCから直接FAXのやり取りができます。

eFaxの基本的な仕組み

  1. スマホでFAXを送信 → 相手のFAX機にそのまま届く
  2. FAXを受信 → スマホのアプリやメールにPDFとして届く

つまり、FAX機がなくても、スマホだけでFAXのやり取りが可能!
オフィスにいる必要がなく、外出先でもFAXの送受信がスムーズに行えます。

スマホでFAXを送る方法(eFaxの送信手順)

eFaxを使えば、スマホからFAXを送るのも簡単です。

eFaxのFAX送信方法

STEP
スマホアプリを開く(またはメール送信)

eFaxの専用アプリを開く、またはGmailやOutlookなどのメールアプリを利用。

STEP
送信先のFAX番号を入力

日本国内なら「03-XXXX-XXXX」のように入力。

STEP
送信する書類を選択
  • PDFやWordファイルなどのデジタルデータを選択。
  • スマホのカメラで撮影した書類もそのままFAX送信可能!
STEP
送信ボタンを押すだけ!

わずか数ステップでFAXを送信完了!
スマホから直接FAXを送れるので、出張中や移動中でもすぐに対応できます。

スマホでFAXを受信する方法(eFaxの受信手順)

eFaxを使えば、FAXを紙で受け取る必要はありません!
受信したFAXは、スマホのメールアプリや専用アプリでPDFとして確認できます。

eFaxのFAX受信方法

  1. FAXが届くとスマホに通知が来る
  2. メールに添付されたPDFをタップして開く
  3. そのまま確認、共有、保存が可能!

さらに便利!FAXの転送も簡単

受信したFAXをLINEやメールで転送したり、クラウドストレージ(Google Drive、Dropboxなど)に保存することも可能です。

MN

外出先でも重要なFAXをすぐにチェックできるので、仕事のスピードが上がります!

eFaxを使うメリット(スマホFAXの強み)

スマホでFAXが使えるeFaxには、従来のFAX機にはない多くのメリットがあります。

FAX機不要!スマホ1台で完結

FAX機や電話回線を用意する必要がなく、スマホ1台あればFAXが送受信可能です。
設置スペースも不要で、オフィスのコスト削減にもつながります。

どこでもFAXの送受信ができる

オフィスにいなくても、外出先や在宅ワーク中にFAXを確認できます。
FAXを使うためにわざわざ職場に戻る必要がなく、業務の効率が大幅にアップ!

スマホのカメラで書類をそのままFAX送信

書類をスキャンする手間も不要!スマホのカメラで撮影したデータをそのままFAX送信できます。
手書きのメモや契約書をすぐに送れるので、ビジネスシーンでも大活躍!

ペーパーレスで環境に優しい

eFaxはFAXのやり取りをすべてデジタル化するため、紙やインクのコスト削減にも。

eFaxはこんな人・企業におすすめ!

  • 外出先や出張中でもFAXを使いたい人
  • 自宅やリモートワーク環境でFAXを運用したい人
  • 小規模ビジネスや個人事業主でFAX機を持たずに運用したい人
  • 紙やインクのコストを削減し、ペーパーレス化したい企業
  • FAXの受信をすぐに確認し、LINEやメールで転送したい人

eFaxの導入方法(申し込みは簡単!)

eFaxは、下記のバナーからお申込みできます。

まとめ:スマホでFAXを使うならeFaxが最適!

eFaxを活用すれば、FAX機がなくてもスマホ1台でFAXの送受信が可能になります。
特に、外出先・リモートワーク・出張中にFAXを使いたい人にとっては、必須のサービスと言えるでしょう。

「FAX機はもういらない!スマホで簡単にFAXを使いたい」
そんな方は、ぜひeFaxを試してみてください!

目次