パソコン新庄ネットコム

【簡単】Windowsで画面を動画録画する方法|標準機能だけでOK

パソコンの操作方法を残したいときや、ゲームのプレイ動画を保存したいときに便利なのが「画面録画」。
実はWindows 10/11には 標準で録画機能(Xbox Game Bar) が搭載されており、特別なソフトを入れなくても簡単に利用できます。

目次

方法①Windows標準「Xbox Game Bar」で録画する手順

  1. 録画したい画面を開く
  2. キーボードで Windowsキー + G を押す
  3. 画面上に「ゲームバー」が表示される
  4. 終了するときは「■停止」ボタンを押す
  5. 「●録画開始」ボタンをクリック(または Windowsキー + Alt + R

    これから録画するウインドウがどこになるのかを確認してから
    録画を始めましょう。
    ボタンを押すと録画が開始されます。

録画した動画は自動的に 「PC」→「ビデオ」→「キャプチャ」 フォルダに保存されます。

録画時の注意点

  • デスクトップやエクスプローラーそのものは録画できない
  • アプリやゲームなど、ウィンドウ単位で録画する仕組み
  • 音声を入れたいときは「マイク」アイコンをオンにする

方法② PowerPointで録画する

Microsoft 365(旧Office)を使っている方は、PowerPointにも画面録画機能があります。

手順

  1. PowerPointを開く
  2. 「挿入」タブ →「画面録画」をクリック
  3. 録画範囲を指定し、「録画」ボタンを押す
  4. 終了後、スライドに動画が挿入される
  5. 動画を右クリックして「メディアとして保存」すればMP4として出力可能

方法③ 無料ソフトを使う

もっと柔軟に録画したい場合は、無料ソフトの利用もおすすめです。

  • OBS Studio
     プロも使う高機能な録画ソフト。画面全体・一部・音声など細かく設定できる

  • ScreenRec
     シンプル操作で初心者にやさしい
  • Apowersoft フリーオンライン録画ツール
     インストール不要でブラウザから利用可能

録画時のポイント

  • 音声を録音したいときは「マイクのオン/オフ」を確認する
  • 保存先のフォルダをあらかじめ確認しておく
  • 長時間録画は容量が大きくなるので注意

まとめ

  • Windows 10/11 には標準で「Xbox Game Bar」があり、簡単に画面録画できる
  • PowerPoint利用者はスライドに直接録画挿入も可能
  • より本格的に録画するなら無料ソフト(OBSなど)がおすすめ

作業手順を動画で残しておくと、マニュアル作成や操作説明がぐっと楽になります。ぜひ活用してみてください。

目次