「ASAHIネットのメールが急に届かなくなった」
「送信するとエラーで返ってくる」
――そんなトラブルに困っていませんか?
ASAHIネットは安定性に定評がありますが、設定や環境によって送受信できなくなることがあります。
原因の多くは、メールソフトの設定ミスやパスワード入力間違い、メールボックスの容量オーバーなど、ちょっとした確認で解決できるものです。
この記事では、ASAHIネットのメールが送受信できないときに考えられる主な原因と解決方法をまとめました。
Outlookやスマホでの設定チェック方法、Webメールでの切り分け方、そしてどうしても解決しない場合の問い合わせ先まで紹介します。
ASAHIネットのメールが送受信できないときの主な原因
インターネット接続の不具合
メールはインターネットに接続できていなければ送受信できません。
Wi-Fiが切れていたり、回線が不安定だとエラーが表示されることがあります。

まずはブラウザでWebページを開けるか確認してみましょう。
メールソフトの設定間違い(POP/IMAP・SMTP)
Outlookなどのメールソフトを利用している場合、サーバー設定の入力間違いが最も多い原因です。
- 受信サーバー(POP/IMAP)
- 送信サーバー(SMTP)
- ポート番号(受信:995/993、送信:465/587)
- SSL/TLSの有効化
いずれかが間違っていると送受信できません。ASAHIネット公式サイトの設定情報と照らし合わせて確認しましょう。










ユーザーIDやパスワードの入力ミス
ログイン時のメールアドレスやユーザーID、パスワードが誤っている場合も送受信できません。
特に「大文字・小文字」「余分なスペースの入力」に注意が必要です。
メールボックスの容量オーバー
ASAHIネットのメールボックスには容量制限があります。
受信箱に古いメールや添付ファイルがたまりすぎると、新しいメールが受信できなくなります。
Webメールにログインして不要なメールを削除してみましょう。
SMTP認証の設定が無効
送信ができない場合は、SMTP認証がオフになっている可能性があります。
Outlookやスマホの設定画面で「送信サーバーは認証が必要」にチェックが入っているかを確認してください。
セキュリティソフトやファイアウォールの影響
ウイルス対策ソフトやWindowsのファイアウォールが、メールソフトの通信をブロックしているケースもあります。
一時的にセキュリティソフトを停止して試すと、原因の切り分けが可能です。
ASAHIネット側の障害・メンテナンス
自分の設定に問題がなくても、ASAHIネット側で障害やメンテナンスが行われている場合、送受信ができないことがあります。
公式サイトの「障害・メンテナンス情報」を確認してみましょう。


メールソフト別の確認ポイント
Outlookでエラーが出る場合
ASAHIネットのメールをOutlookで利用している場合、設定の誤りが原因でエラーが出ることがあります。
特によくあるのが 「0x800CCC0E」 などの送受信エラーです。
確認すべきポイント
- 受信サーバー(POP/IMAP)と送信サーバー(SMTP)の情報が正しいか
- ユーザーIDとパスワードが最新のものになっているか
- 送信サーバー認証にチェックが入っているか
- ポート番号と暗号化設定がASAHIネット公式推奨と一致しているか
- POP3(受信):995(SSL)
- IMAP(受信):993(SSL)
- SMTP(送信):465(SSL)または587(STARTTLS)
スマホ(iPhone/Android)の場合
スマホでメールが使えないときは、アカウント情報の入力間違いが多いです。
- iPhoneの場合
「設定」→「メール」→「アカウント」から対象アカウントを開き、受信/送信サーバー情報を確認。 - Androidの場合
「設定」→「アカウント」→「メール」→対象アカウントを選び、サーバー設定を確認。
Webメール(ASAHIネット WebMail)で確認
ASAHIネットは WebMailサービス を提供しています。
もしメールソフトやスマホで送受信できなくても、WebMailにログインして確認すれば原因の切り分けができます。
- WebMailで送受信できる → 設定やソフト側の問題
- WebMailでも送受信できない → ASAHIネットのサーバー側トラブル、またはアカウントの問題
それでも解決しないときの対応
ここまでの確認をしてもASAHIネットのメールが送受信できない場合は、サーバーやアカウントに起因する可能性があります。
そんなときは、ASAHIネットの公式サポートに問い合わせるのが確実です。
障害・メンテナンス情報を確認する
まずはASAHIネット公式サイトの「障害・メンテナンス情報」で、サービスに影響が出ていないかを確認しましょう。


ASAHIネットの問い合わせ窓口
電話サポート(ASAHIネット カスタマーサポート)
- 固定電話・携帯から:0120-577-108(通話料無料)
- 携帯専用:03-6631-0856(有料)
- 受付時間:10:00〜17:00(年末年始を除く)
Webサポート
- ASAHIネット サポートページ
- 「よくある質問」や「メール設定マニュアル」も参照可能
問い合わせ前に準備しておくとスムーズ
- 利用中のメールアドレス(@asahi-net.or.jp)
- 会員ID(「abc12345」などの形式)
- 利用端末やメールソフトの種類(例:Windows 11 + Outlook、iPhone 15 など)
- エラーメッセージの内容やエラーコード
これらを控えてから問い合わせると、サポート対応がスムーズです。
まとめ
- ASAHIネットのメールが送受信できないときは、ネット環境・設定・容量・認証を順番に確認する
- WebMailでの動作確認を行えば原因の切り分けが早い
- それでも解決しない場合は、公式サポートに問い合わせ