パソコン新庄ネットコム

【2025年版】有名プロバイダメール一覧|自分のメールはどの会社?

「OCNのメール」「niftyのメール」など、インターネット回線を契約すると一緒についてくるプロバイダメール
長く使っていると「このメールアドレス、どの会社のサービス?」と疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

この記事では、国内で有名なプロバイダメールを一覧表にまとめました。
自分が利用しているアドレスがどの会社に属しているのかを確認する参考にしてください。

目次

プロバイダメールとは?

プロバイダメールとは、インターネットサービスプロバイダ(ISP)と契約すると付与されるメールアドレスのことです。
たとえば、光回線やADSLを契約した際に「***@ocn.ne.jp」や「***@nifty.com」といったメールアドレスが提供されます。

  • プロバイダと契約している限り利用できる
  • 解約すると使えなくなることが多い
  • プロバイダごとに独自ドメインが割り当てられている

有名プロバイダメール一覧

プロバイダ名ドメイン例特徴
OCN
(NTTコミュニケーションズ)
***@ocn.ne.jp国内最大級の利用者数を誇る大手プロバイダ
BIGLOBE(KDDI系)***@biglobe.ne.jp老舗プロバイダ、auとの相性が良い
So-net(ソニーグループ)***@so-net.ne.jp光回線・モバイルとのセット利用が多い
@nifty(ニフティ)***@nifty.com古くからある人気ISP、独自サービスも展開
ぷらら(plala/NTTドコモ系)***@plala.or.jpかつては独立ISP、現在はOCNに統合傾向
Yahoo! BB(ソフトバンク系)***@ybb.ne.jpADSL時代に普及、現在も利用者あり
ASAHIネット***@asahi-net.or.jp朝日新聞社系、安定したサービスで根強い人気
hi-ho***@hi-ho.ne.jpパナソニック発祥のISP、現在もサービス継続
au one net(旧DION/KDDI)***@au.com / ***@dion.ne.jpKDDI系、auひかりとのセットが中心
DTI(ドリーム・トレイン・インターネット)***@dti.ne.jp老舗プロバイダ、低価格プランや法人向けで有名
IIJ(インターネットイニシアティブジャパン)***@iij4u.or.jp技術力に定評のある大手ISP、法人中心だが個人向けも提供
@TCOM(アットティーコム)***@t-com.ne.jpTOKAIコミュニケーションズ運営、静岡を拠点に全国展開
ODN(オーディーエヌ/ソフトバンク系)***@odn.ne.jpダイヤルアップ時代から有名、現在も光サービスで利用可能

地方発のプロバイダメール一覧

プロバイダ名ドメイン例地域・特徴
TikiTikiインターネット***@tiki.ne.jp岡山発の老舗ISP、全国サービスも展開
ZAQ(関西ケーブル)***@zaq.ne.jp関西地方で利用者多いケーブル系
KCN(近鉄ケーブルネットワーク)***@kcn.ne.jp奈良県中心のケーブル系ISP
AIX***@aix.or.jp長野県を拠点に展開、大学系発祥
EINSネット***@eins.ne.jp九州地方を中心に利用されるISP
@ちゃんねるネット***@channet.jp北海道〜東北で展開する地域型プロバイダ

プロバイダメールの特徴と注意点

  • 契約を解約すると使えなくなる
    → 引っ越しや回線乗り換えのときにメールアドレスが変更になる可能性があります。
  • プロバイダ名がアドレスに含まれる
    → たとえば @ocn.ne.jp ならOCN、@nifty.com ならニフティとすぐ分かります。
  • 長期利用には不便なこともある
    → 契約変更時にアドレス変更の手間があるため、メインアドレスとしてはGmailなどのフリーメールを使う方も増えています。

まとめ

  • プロバイダメールは回線契約とセットで付与されるメールアドレス
  • 有名なものには OCN、BIGLOBE、So-net、@nifty、ぷらら、Yahoo! BB、ASAHIネット、hi-ho、au one net、TikiTikiインターネット などがある
  • ドメインを見れば、どのプロバイダのメールか一目でわかる
  • 長期利用にはGmailなどのフリーメールや、独自ドメインのメールアドレスも検討すると安心
目次