パソコン新庄ネットコム

ぷららが不安?代わりに使える無料メールサービス3選【Gmail/Outlook/Yahoo】

目次

メール、つながっていますか?

最近、「ぷららのメールが送れない」「設定が変わったら急に届かなくなった」といったご相談が増えています。
プロバイダ側のメール設定変更や切り替え対応の影響で、メールがうまく使えなくなるケースが少なくありません。

そうした背景もあり、最近では「プロバイダのメール」からGmailなどのフリーメールに移行する人が増えています。

フリーメールって何?

Gmailなどの「フリーメール」は、誰でも無料で使えるメールサービスのことです。
ブラウザやアプリからアクセスできるため、スマホからでも受信・送信が可能で、とても便利です。

メールアドレスは複数持つ時代へ

ひとつのメールが使えなくなっただけで大混乱……そんな事態を避けるために、メールアドレスは最低2つ持っておくことをおすすめします。

  • ぷららなどのプロバイダメール → 主に契約や各種登録に使用
  • フリーメール(Gmailなど) → スマホでも確認しやすく、日常用に便利

特にスマホに設定しておけば、どこでもすぐに確認できるので、緊急時にも安心です。

おすすめ無料メールサービス

サービス名特徴
Gmail(Google)安定性抜群、スマホ連携◎、迷惑メール対策も強力。個人・ビジネス利用多数
Outlook.com(旧Hotmail / Microsoft)Officeとの連携◎、法人・教育現場でも多く使われる
Yahoo!メール(ヤフー)日本国内での認知度高め。昔からの利用者も多い
iCloudメール(Apple)iPhone/iPadユーザーにとっては便利。メールだけなら無料で使える

Gmail(Google)

世界中で使われているGoogleのメールサービス。
スマホとの相性も抜群で、セキュリティ機能や迷惑メールフィルタも強力です。

こんな人におすすめ
  • Androidスマホを使っている
  • はじめてメールアドレスを作る
  • パスワード再設定などに使いたい

https://mail.google.com

Outlook.com(旧Hotmail / Microsoft)

Microsoftアカウントで使える無料メールサービス。
Windowsパソコンとの親和性が高く、Office製品との連携にも向いています。

こんな人におすすめ
  • パソコン作業が多い
  • ExcelやWordと連携させたい
  • Outlookソフトと混同しないように使い分けできる

https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/outlook

Yahoo!メール

日本国内での利用者も多く、昔からのユーザーもたくさん。
スマホ用アプリも使いやすく、パスワード設定のサポートなども比較的わかりやすいです。

こんな人におすすめ
  • シンプルな操作が好き
  • パソコンやスマホが苦手でも安心して使いたい
  • すでにYahoo!アカウントを持っている人

https://mail.yahoo.co.jp/promo

登録・設定もかんたん

どのフリーメールも、メールアドレスの作成は5~10分ほど。
スマホでアプリを入れれば、外出先でもメールをすぐに確認できます。

メールアドレスが使えないと不安…という方は、いざという時のためにフリーメールを1つ作っておくと安心です。

目次