IPoE方式でストレスフリーなインターネットを
「最近ネットが夜になると遅い…」
「動画が止まる」「テレワークがカクカクする」
そんな悩みを持つ方におすすめなのが、インターリンクの「ZOOT NATIVE(ズットネイティブ)」です。
「ZOOT NATIVE」は、NTT東西のフレッツ光回線を使って、夜でも昼でも速くて安定するIPoE方式の接続ができるインターリンクのプロバイダサービスです。
従来の「PPPoE」方式よりも混雑しにくく、動画視聴やテレワークでもサクサク使えるのが魅力です。さらに、IPv4サイトもそのまま快適に閲覧できます。
ZOOT NATIVEの特長まとめ
特長 | 内容 |
---|---|
夜間でも速度低下しにくい | 利用者が集中する混雑ポイントを回避するIPoE+DS‑Lite方式採用 |
IPv4とIPv6どちらも簡単に使える | IPv4 over IPv6構成で切り替え不要 |
全国対応(フレッツ光回線) | フレッツ光または光コラボ回線があれば利用可能。 |
申込後1時間程度で使える | クレジットカード支払いで即日開通! |
固定IPプランもあり | 法人利用・VPN・リモートアクセスにも対応可能。 |
月額料金(税込)
フレッツ接続 ZOOT NATIVE | |
---|---|
初期費用 | 無料 |
月額 | 1,100円 ※IPv4固定IP1個2,200円 |
無料体験 | 最大2ヶ月、無料体験でお試しいただけます。 インターリンク無料体験は、契約の拘束などは一切ありません。 無料体験期間内に退会すれば、一切費用はかかりません。 まずは、お気軽にお試しください。 |
【フレッツ接続 ZOOT NATIVE】サービス詳細
- サービスについて
-
IPv6を利用した接続方式。速度を求める方へ
- 通信方式
-
IPv6 IPoE接続 (DS-Lite)
固定IP1での利用 : (IPIP) - 通信速度(*1)
-
最大10Gbps
- 特徴
-
・IPv6とIPv4どちらのインターネットも同時に利用可能
・固定IP1個プランあり
・ネットワーク終端装置を通らないので高速で安定的な通信が期待できる
・ルーターの設定が簡単 - 対応回線
-
フレッツ光(光クロス対応)
- 対応機器
-
・DS-Lite対応ルーター
・対応ホームゲートウェイ(*2) - IPv4固定IP(*3)
-
固定IP1個
- 逆引き
-
逆引きホスト名は固定
お客様任意のホストへの変更不可 - マルチセッション
-
○
- 大量データ通信制御
-
あり
- 無料オプション
-
・INTERLINKメール
・ドデカメール - 開通までの時間(*4)
-
お申し込み後、1時間程度
- 注意事項
-
・すでにフレッツ光回線が開通していること
・対応機器が必要
※1 インターネットの通信速度はベストエフォートであり、品質の保証はありません。通信速度は利用者の環境(パソコンの処理能力、ハブやルーター等利用機器の機能や処理能力、LANケーブルの規格、集合住宅の場合は当該建物内の伝送方式、電波の影響等)、回線の混雑状況、利用時間帯等に影響されます。
※2 IPv4固定IP1個でホームゲートウェイはご利用いただけません。
※3 インターリンクでは様々な固定IPのサービスを提供しています。 固定IPをご希望のお客様は、固定IP(IPv4)が使えるサービスをご確認ください。
※4 クレジットカード支払いを選択し、既にフレッツ回線が開通している場合。
利用可能なフレッツ光回線タイプ
ZOOT NATIVEでご利用いただける回線タイプは以下の通りです。
NTT東日本
NTT東日本 回線タイプ | |
---|---|
フレッツ光ネクスト | ファミリータイプ |
マンションタイプ | |
ファミリー・ギガラインタイプ | |
マンション・ギガラインタイプ | |
ギガファミリー・スマートタイプ | |
ギガマンション・スマートタイプ | |
ファミリー・ハイスピードタイプ | |
マンション・ハイスピードタイプ | |
ビジネスタイプ | |
オフィスタイプ | |
プライオ10 | |
プライオ1 | |
フレッツ 光クロス | 戸建て向け、集合住宅向けともに対応(オフィスタイプを含む) |
NTT西日本
NTT西日本 回線タイプ | |
---|---|
フレッツ 光ネクスト | ファミリータイプ |
マンションタイプ | |
ファミリーハイスピードタイプ | |
マンションハイスピードタイプ | |
ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 | |
マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 | |
ビジネスタイプ | |
オフィスタイプ | |
フレッツ 光クロス | ファミリータイプ |
マンションタイプ | |
オフィスタイプ | |
フレッツ 光マイタウンネクスト | ファミリータイプ |
ファミリーハイスピードタイプ | |
ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼 |
対応エリアと接続条件
- ZOOT NATIVEは、フレッツ光(NTT東日本/西日本)や光コラボ回線で利用できます。
- 新たな回線工事は不要で、既存の回線に接続するだけで利用可能。
- プロバイダ契約としてZOOT NATIVEを追加するだけで、IPoE接続が使えるようになります。
IPv6 + IPv4 over IPv6って?
「IPv6って何?IPv4とどう違うの?」そんな方のために、少しだけ説明します。
- インターネットは「IPv4」と「IPv6」という2つの通信規格があります。
- 従来の「IPv4」は利用者が多く混雑しがちですが、「IPv6」はまだ空きが多く、混雑の少ない“高速道路”のようなもの。
- ZOOT NATIVEはこのIPv6を使いながら、IPv4のサイトにもアクセスできる「IPv4 over IPv6」対応なので、どのサイトも快適に閲覧できます!
こんな人におすすめ!
- 夜でもサクサク動画やゲームを楽しみたい
- テレワークでWeb会議やVPNを安定して使いたい
- 自宅サーバーを構築したい(固定IPが必要)
- フレッツ光を使っていて、もっと快適にしたい