パソコン新庄ネットコム

スマホでも固定IPアドレス!IT管理者のための「使えるSIM」活用事例

スマートフォンで固定IPアドレスが使えるって、ちょっと驚きませんか?

老舗インターネットプロバイダーのインターリンクInterlinkの『固定IPアドレス付きSIM』を使えば、スマホやモバイルルーターでも固定IPが利用可能になります。
通常のモバイル回線はIPアドレスが接続のたびに変わってしまう“動的IP”ですが、このSIMを使えば、固定IPでのアクセス制限やリモート接続が可能になるんです。

【インターリンクLTE SIM】はグローバル固定IP付きデータ通信専用SIMが業界最安値!

固定IPアドレスが使えるデータ通信専用SIMが業界最安値クラスの月額1,100円(税込)から。人口カバー率100%のNTTドコモのXiおよびFOMAエリア対応なので、エリア内であればどこでも固定IPで利用できます。

【インターリンクLTE SIM】固定IP付きデータ通信専用。業界最安値クラス!

「とはいえ、固定IPがスマホで使えると何が便利なの?」という方のために、この記事では、サーバー保守・メンテナンス・FTP接続などを行うエンジニアやIT担当者向けに、実際の活用事例を紹介します。

ちょっとニッチだけど、「これ、めちゃくちゃ便利じゃん!」と思える場面があるかもしれません。
それでは、活用事例を見ていきましょう!

目次

外出先から安全にFTP接続して、サーバーやWebサイトを更新

  • 固定IPでアクセス制限をかけているFTPサーバーにも、スマホ回線から接続できる
  • 外出先・緊急時でもPC+スマホテザリングで安全にアクセス
  • ホームページの画像差し替えやログ確認もスムーズに

活用イメージ
Web制作会社・保守管理担当者

自宅のNASやルーターに外出先からリモートアクセス

  • スマホに固定IPがあるから、VPNやポート開放設定がしやすい
  • DDNS(ダイナミックDNS)不要で、直接IPを指定できる安心感
  • ファイルのやり取りや設定変更がスマートに

活用イメージ
自宅サーバー運用者・IT系フリーランス

Zabbixなどの監視ツールと連携して、異常時にすぐ対応

  • 監視対象サーバーに異常があったとき、スマホからすぐSSHで接続
  • 固定IPがあるので、セキュリティ上の制限にも対応しやすい
  • 緊急対応でも場所を選ばずサーバーに入れるのが大きなメリット

活用イメージ
インフラ系エンジニア・監視担当

スマートフォンを業務用VPNのクライアントに

  • 会社のVPNに接続する際、IP制限のある環境にも対応可能
  • クラウドへのアクセスや社内システムの利用がスムーズに
  • モバイル回線でVPN接続が安定・安全にできる

活用イメージ
企業のIT担当・情シス部門・リモートワーカー

IoTデバイスや遠隔監視カメラの管理端末として

  • 設置済みのネットワークカメラやIoT機器に、スマホから直接アクセス可能
  • 固定IPにより接続先を明示できるため、遠隔操作も簡単で安全
  • 山間部や地方の現場でもモバイル回線でアクセスできる

活用イメージ
現場監視・農業IoT・施設管理者

モバイル回線で「固定IPアドレス」を使うという新しい選択

「固定IPが欲しいけど、光回線は引けない…」
「出張や外出が多くても、業務に支障を出したくない」

そんな方にとって、Interlinkの固定IP SIMは本当にありがたい存在です。
ちょっとニッチだけど、知ってる人には手放せないサービスになるはず。

固定IP付きSIMの詳細・申込はこちら

目次