「昔から使っているプロバイダメールが、いつの間にか“楽天ブロードバンド”になっていた」――そんな経験はありませんか?
GOLやSUNNETといった老舗プロバイダは、現在 楽天ブロードバンド に統合され、サービス名が変わっています。
しかし、メールアドレス自体(@gol.com
や @sunnet.ne.jp
)はそのまま使えるため、長年利用している方も少なくありません。
この記事では、楽天に統合されたプロバイダとそのメールサービスを整理し、つながらないときの対処法やサポート情報をまとめます。
楽天に統合された主なプロバイダ一覧
旧プロバイダ名 | 現在のブランド | メールドメイン例 | 特徴 |
---|---|---|---|
GOL(Global Online Japan) | 楽天ブロードバンド プレミアム | @gol.com | 日本最古のISPのひとつ。法人利用も多い。 |
SUNNET(大阪ガス系列) | 楽天ブロードバンド | @sunnet.ne.jp | 関西圏中心。統合後は「r.」付きサーバーに変更。 |
SANNET(三洋電機系) | 2020年3月31日をもってサービス終了 | @sannet.ne.jp | 2013年にフュージョンへ譲渡後、楽天系へ。最終的に終了。 |
Fusion / 楽天コミュニケーションズ系 | 楽天ブロードバンド法人サービス → 2025年4月から楽天モバイルに承継 | @fusion.net など | 法人向けが中心。IP電話や固定IPサービスも展開。 |
これらのアドレスは現在も利用できますが、メールサーバー設定が「楽天仕様」に変更されているため注意が必要です。
SANNETとSUNNETの違い
名前が似ているため混同されやすいですが、実際にはまったく別のプロバイダです。
名称 | 系列 | 統合/終了の経緯 | 現在の状況 |
---|---|---|---|
SANNET | 三洋電機系 | 2013年フュージョンへ → 楽天傘下 → 2020年サービス終了 | 利用不可 |
SUNNET | 大阪ガス系 | 楽天ブロードバンドへ統合 | @sunnet.ne.jp で現在も利用可能 |
統合後のメール設定(例)
GOLメール(楽天ブロードバンドプレミアム)
- 受信(POP3):
pop.gol.com
(995/SSL) - 受信(IMAP):
imap.gol.com
(993/SSL) - 送信(SMTP):
smtp.gol.com
(465/SSL または 587/STARTTLS) - Webメール:https://webmail.gol.com/
詳細記事はこちら → [GOLメールがつながらないときの原因と解決方法]
SUNNETメール(楽天ブロードバンド)
- 受信(POP3):
r.pop.sunnet.ne.jp
(995/SSL) - 受信(IMAP):
r.imap.sunnet.ne.jp
(993/SSL) - 送信(SMTP):
r.smtp.sunnet.ne.jp
(465/SSL または 587/STARTTLS) - Webメール:https://webmail.rakuten.co.jp/
詳細記事はこちら → [SUNNETメールがつながらないときの原因と解決方法]
Fusion (楽天モバイル)
- 主に法人向け契約で利用
- ドメイン例:
@fusion.net
など - 提供:楽天コミュニケーションズ(法人サービス部門)→楽天モバイルに統合(2025/4)
- メールサーバー設定は契約内容によって異なるため、法人管理者が確認する必要あり
共通のトラブル原因と対処法
- サーバー設定の古いまま利用 → 「r.付き」の新しい設定に変更が必要な場合あり
- メールアドレスやパスワードの入力ミス → 特に全角・半角に注意
- 容量オーバー → Webメールで不要メールを削除
- セキュリティソフトの影響 → 一時的にオフにして確認
- 楽天側の障害 → 楽天ブロードバンド サポートページ で最新情報を確認
サポート窓口(楽天ブロードバンド共通)
楽天ブロードバンド カスタマーセンター
- 電話番号:0120-987-300
- 受付時間:9:00〜18:00(年中無休)
Webサポート
まとめ
- GOL・SUNNET・Fusionなどは 楽天ブロードバンド/楽天モバイルに統合済み
- メールアドレス(
@gol.com
/@sunnet.ne.jp
)はそのまま使える - ただし、メールサーバー設定は楽天仕様に変更されているため要注意(例:SUNNETは「r.」付き)
- トラブル時は Webメールで動作確認 → サポート窓口へ が解決への近道