パソコン新庄ネットコム

在宅ワークに使えるパソコン操作スキル一覧 初心者OK

「在宅ワークを始めたいけれど、パソコンが苦手で不安…」
「何ができれば、仕事につながるの?」

そんな声をよく聞きます。

この記事では、これから在宅ワークを始めたい初心者の方に向けて、覚えておくと役立つパソコン操作スキルをわかりやすく紹介します。
実際にパソコン教室や企業研修で教えている内容から、「まずはここから押さえよう!」という項目をまとめました。

目次

01.基本操作編:まずはこれができればOK

  • フォルダの作成・ファイルの保存と整理
  • USBメモリやクラウドストレージ(Google Drive・Dropbox)の使い方
  • スクリーンショットの撮り方(Snipping ToolやPrintScreen)

02.Word・Excel・PowerPointの基礎

  • Word:文字入力、表の挿入、簡単な書式設定
  • Excel:表の作成、四則演算、SUM関数の使い方
  • PowerPoint:スライド作成、画像の挿入、簡単なアニメーション

この3つは求人にもよく出てくるスキルです!

03.メール・チャットツールの操作

  • Gmail・Outlookなどの基本操作(件名、署名、添付)
  • ビジネスメールのマナー(宛先・返信・敬語)
  • Chatwork・Slack・Zoomなどの使い方も在宅ワークでは必須

04.Google系サービスの活用

  • Googleドキュメント・スプレッドシートの共有・同時編集
  • Googleカレンダーで予定管理
  • Googleフォームでアンケート作成

無料で使えて、仕事でも使われる場面が増えています。

05.タイピングとショートカットキー

  • ローマ字入力の練習(e-typingなど)
  • Ctrl+C(コピー)、Ctrl+V(貼り付け)などの基本操作
  • 日本語・英語入力の切り替え方法(Alt+半角/全角など)

06.あると便利なスキル

  • PDFの扱い方(Acrobat Reader、結合・分割など)
  • 画像の簡単な加工(Canva、ペイント)
  • スクリーン録画・画面共有の方法

まとめ すべては「やってみる」から

在宅ワークは「特別なスキルが必要そう」と思いがちですが、
基本的なパソコン操作をひとつずつ覚えれば、十分にスタートできます。

自信がない方は、まずは今回紹介した項目の中から「これだけでも覚えよう」と絞って、少しずつ練習してみてください。

目次