Googleアカウントの容量、もう限界…!
「メールが届かない」「写真がバックアップされない」なんて困っていませんか?
無料の15GBって、意外とあっという間にいっぱいになりますよね。
でもご安心を。実はたった2つの操作だけで、容量を一気に確保できるんです!
- Gmailの古い広告メールを一括削除
- Googleフォトの設定変更&圧縮
この2ステップで、びっくりするくらい容量がスッキリしますよ。
今回はその方法をわかりやすくご紹介します!
まずは、Googleアカウントの容量を確認しよう
まずはこちらのページで、今どれくらい使っているかをチェックしてみてください。
Gmail・Googleフォト・Googleドライブのどれが容量を圧迫しているか、ひと目で分かります。
ステップ①:Gmailの「1年以上前の広告メール」を一括削除!
Gmailを長く使っていると、見てもいない広告メールがどんどんたまっていきます。
読んでいない&1年以上前のものを一括削除する方法がこちら。
is:unread category:promotions older_than:1y
これで、1年以上前の未読の広告メールだけが表示されます。
- 上記を検索ボックスに貼り付けて検索
- 表示されたメールを【すべて選択】→【ゴミ箱へ】
- さらにゴミ箱も空にすると、容量が確保されます!
他にも便利な検索キーワードはこちら
larger:10M
10MB以上の重い添付ファイル付きメール
older_than:2y
2年以上前のメール
ステップ②:Googleフォトの設定を「保存容量の節約」に変更&圧縮
写真も意外と容量を食っています。
設定を見直すだけで、バックアップする写真や動画の容量を節約できます。
手順
- Googleフォト を開く
- 右上の歯車マーク(設定)をクリック
- 「バックアップの画質」を「保存容量の節約」に変更
これからアップロードされる写真は、容量が少なくなります。
さらに!
すでにアップロード済みの写真や動画も圧縮できます!
「ストレージを節約」ボタンを押すだけでOK。
圧縮しても、スマホやPCで見るには十分な画質です◎
Googleの容量対策は「こまめな整理」がカギ!

「もう使えない!」となる前に、こまめに整理しておきましょう。
たった2つの操作で、Googleアカウントの容量がスッキリ快適に!
- 古い広告メールを検索して一括削除
- Googleフォトの設定を見直して圧縮
今すぐできるので、ぜひ試してみてくださいね。
おまけ:Gmailで使える便利な検索キーワード一覧(コピペOK)
受信メール・未読・既読など
内容 | 検索キーワード |
---|---|
未読のメール | is:unread |
既読のメール | is:read |
添付ファイルがあるメール | has:attachment |
特定の件名を含む | subject:●● |
特定のメールアドレスから | from:name@example.com |
特定のメールアドレスへ送信した | to:name@example.com |
日付指定・期間指定
内容 | 検索キーワード例 |
---|---|
1年以上前のメール | older_than:1y |
30日以上前のメール | older_than:30d |
2週間以内のメール | newer_than:14d |
2024年1月1日以降 | after:2024/01/01 |
2023年12月31日以前 | before:2023/12/31 |
添付ファイルのサイズや種類
内容 | 検索キーワード例 |
---|---|
10MB以上のメール | larger:10M |
PDFが添付されたメール | filename:pdf |
ZIPファイルがあるメール | filename:zip |
カテゴリ(プロモーション・ソーシャル・フォーラム)
内容 | 検索キーワード |
---|---|
広告メール(プロモーション) | category:promotions |
SNS通知(ソーシャル) | category:social |
フォーラム系(通販など) | category:forums |
組み合わせ検索(AND / OR)
内容 | 検索キーワード例 |
---|---|
添付あり&1年以上前 | has:attachment older_than:1y |
Gmailのプロモーションカテゴリで未読・古いもの | is:unread category:promotions older_than:1y |
PDFまたはZIPファイル | filename:pdf OR filename:zip |
「メールの整理が追いつかない!」という方は、まずこの検索コマンドを使って、不要なメールをあぶり出すとラクになります。