「Wordの使い方、もっとちゃんと知りたい」
そんな声を、私たちパソコン教室ではよく耳にします。
自己流でなんとなく使っているけれど、いざ書類を作ると「これで合ってるのかな?」「もっとキレイにできないかな?」と不安になる方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんなWord初心者さんや、基本からしっかり学び直したい方向けに、現役のインストラクターが実際に読んでおすすめしたいWord本を紹介します。
実際の授業でも取り入れている本や、自宅学習にぴったりな分かりやすい1冊まで、厳選してご紹介します!
パソコン教室で使用多数
Word 2024 基礎 Office 2024/Microsoft 365 対応 (よくわかる)
よくわかるシリーズの最新office2024のWord基礎本。初めてWordを触る方に文字の入力、文章の作成、印刷、保存から解説していきます。
丁寧な解説なので独学にもおすすめ
実践問題で腕試しできます。
解答や基本データがWebからダウンロードとなるので、もしかしたらここが一番つまずくポイントかもしれません、、、
Wordの基本が学べる教科書 Office 2024/Microsoft 365対応 (一冊に凝縮 Compact Edition)
小さいサイズで持ち運びにも便利。「一冊に凝縮」シリーズのコンパクトサイズ。実際に操作を体験しながら学習を進めていく本。豊富な図と練習問題があり初心者でも安心。Wordの学び直しにもおすすめ。
毎日学べるWordドリル
Wordをなんとなく使えているから卒業するためのドリル
意外とWordって独学で使っていることが多いと思います。このドリルは基礎から仕事での効率的なテクニックを覚えることができるため、イマイチWordを使えてないなーと感じる人はぜひ最初から試してほしいドリルです。図もわかりやすいので初心者から中級者まで学べるドリルとなっています。
横型でキーボードの上側や下側において開いて使えるのもよいです。
同シリーズのExcelシゴトのドリルもおすすめ
Wordで業務マニュアル
最新版 Wordで誰でもつくれる! 本当に使える業務マニュアル作成のルール
最新版のつくりやすい・わかりやすい・更新しやすいマニュアルを
プロジェクトの立ち上げからwordでの作成方法、更新・運用のしくみまで、具体的な方法を解説!
取り急ぎパソコン仕事の基礎がしりたい
パソコン仕事の全体として学びたい方はこちらがおすすめ。
パソコンの基本操作/メール/ブラウザ/Excel/Word/PowerPoint/ファイル整理 といったパソコン仕事で日々使われるアプリやスキルを網羅的に学べます。
ショートカットを確実に覚えたい
パカッと開く本。パソコンキーボード下におくと便利
パカッと開く! ショートカットキー&キーボード術[Windows&Mac両方に対応!] (PC前に置いて学べるシリーズ)
パソコンの便利な機能やその操作方法、ショートカットキーを学べる本。
このシリーズの本はパカっと開いてパソコン前に広げられるので使いやすいです。みながら作業できます。