NTT系の請求サービスをわかりやすく解説!(個人契約向け)
「ドコモ」「OCN」「フレッツ」など、NTTグループのサービスを使っていて、毎月の請求内容をネットで見たいと思ったとき、「アットビリング?eビリング?Myビリング?どれが自分のサービスなのか分からない!」という方も多いのではないでしょうか。
この記事では、NTT関連の代表的なビリング(請求照会)サービスの違いを、シンプルにわかりやすく整理しました。

法人向けは異なります。法人契約の場合は、個人向けとは異なるビリングサービスや専用の管理画面が用意されています。


そもそも「ビリング」って何?
「ビリング(billing)」とは料金の請求や明細の確認をする仕組みのことです。
NTTグループでは、契約する会社や地域によって、請求情報の確認方法が異なり、名称もバラバラ。
そこで、この記事では以下の4つのビリングサービスを中心に解説します。
NTT系ビリングサービスの比較表
サービス名 | 対象地域・会社 | 主な対象サービス | 提供元 | 備考 |
---|---|---|---|---|
@ビリング (アットビリング) | 東日本地域 (NTT東日本) | フレッツ光、ひかり電話 など | NTT東日本 | 登録制。請求確認・支払方法変更などに対応 |
Myビリング | 西日本地域 (NTT西日本) | フレッツ光、ひかり電話 など | NTT西日本 | 同様に明細確認や支払方法変更が可能 |
eビリング | 全国 (ドコモ・OCN等) | NTTファイナンス | ドコモ・プロバイダの合算請求確認などに使う | |
Webビリング | 全国 | クレジット払いでの請求明細 | NTTファイナンス | 利用明細をPDFダウンロードできる |
それぞれの特徴と使い方
@ビリング(アットビリング)(NTT東日本)
- NTT東日本のフレッツ光などを契約している方向け
- Webで請求金額や支払方法を確認・変更可能
- 明細の印刷や支払履歴の確認もできる
公式サイト https://www.billing.ntt-east.co.jp/entrance
Myビリング(NTT西日本)
- 西日本エリアのフレッツ利用者向け
- 基本的にはアットビリングと同様の機能
公式サイト https://www.billing.ntt-west.co.jp/entrance
eビリング(NTTファイナンス)
- ドコモ、OCN、ぷらら、ひかりTV などの利用料金を「電話料金合算」で支払っている方向け
- ご利用料金を、郵送ではなくWebで確認できるサービス
- eビリングの明細では、「○○サービス利用料(●年●月分)」のように表示
- 「ドコモ名義だけど、実はOCNだった」というズレに気づける仕組み
公式サイト https://www.docomo.ne.jp/support/ebilling/index.html
Webビリング(NTTファイナンス)
- クレジットカード払いでの請求をオンラインで確認
- 明細はCSV・PDFでダウンロード可
- 法人契約にも対応しているため、会社での管理にも便利
公式サイト https://webbilling.ntt-finance.co.jp/mem/a0101/init
よくある疑問Q&A
- ドコモの請求をネットで見たいけど、eビリング?dアカウント?
-
dアカウントは個人向けの管理ポータルです。eビリングは、複数サービスの請求をまとめて見たい人向けです。OCNやぷららをドコモで合算請求している人はこちらが便利です。
- 紙の請求書が届かなくなったのはなぜ?
-
多くのNTTサービスではWeb明細が標準になりつつあります。
ビリングサービスに登録していないと、明細を確認できない場合もあるので、早めにアカウント作成しておくのがおすすめです。
まずは自分の契約会社と地域を確認しよう
ビリングサービスは、契約した会社(NTT東・西・ドコモ)や支払い方法(合算?クレカ?)によって異なります。
混乱しがちな方は、まず
- フレッツ光 or ドコモか?
- 東日本 or 西日本か? を確認して、それぞれのビリングに登録しておくと、後々とても楽です。
追記
au(KDDI)の請求とビリングサービス
請求名義(引き落としやクレカ明細の表示例)
- 「KDDI」
- 「KDDI(au)」
- 「au PAY カード」や「KDDI料金」などの表記になることもあります
明細確認・料金確認サービス名
My au(マイエーユー)
→ 契約内容・請求額・利用明細を確認できるauのポータルサイト
https://www.au.com/my-au/
ソフトバンクの請求とビリングサービス
請求名義(引き落としやクレカ明細の表示例)
- 「ソフトバンク」
- 「SBモバイルサービス」
- 「ソフトバンク利用料」などの記載がされることもあります
明細確認・料金確認サービス名
My SoftBank(マイソフトバンク)
→ 携帯・ネット・オプションなどの請求明細確認が可能
https://www.softbank.jp/mysoftbank/

