WindowsパソコンでDドライブが容量不足で真っ赤になっています。
Cドライブには少し空きがありますが、どうしたらいいですか?
WindowsでCドライブやDドライブが容量不足で赤く表示されるのは、通常、ドライブの空き容量が10%以下になったタイミングです。
この赤い表示は、容量不足の状態を知らせるためのものです。この状態を放置すると、パフォーマンスの低下や一部の機能が正常に動作しなくなる可能性があるため、早めの対応が推奨されます。
Dドライブが容量不足で赤くなっている場合、以下の対策を検討してみてください。
不要なファイルの削除
一時ファイルの削除
「ディスククリーンアップ」ツールを使って、一時ファイルや不要なシステムファイルを削除します。これにより、多少の空き容量を確保できます。
「設定」→「システム」→「ストレージ」→「一時ファイル」に移動し、一時ファイルを削除します
ダウンロードフォルダの整理
不要なダウンロードファイルや重複したファイルを削除します。
古いバックアップの削除
古いシステムバックアップや復元ポイントがDドライブにある場合、これらを削除することで容量を節約できます。
ドライブの容量が不足している場合、以下の方法で容量を空けたり、増やしたりすることができます。
ファイルの移動
Cドライブにファイルを移動
Cドライブに十分な空きがあるので、DドライブのファイルをCドライブに移動できます。
特に大容量のファイル(ビデオ、写真、音楽など)を移動すると効果的です。
外付けドライブやクラウドストレージへの移動
頻繁に使用しないファイルを外付けドライブやクラウドストレージに移動するのも一つの方法です。
アプリケーションのインストール先を変更
DドライブにインストールされているアプリケーションをCドライブに再インストールするか、新しいアプリをインストールする際にCドライブを選択することで、Dドライブの負荷を減らせます。
パーティションのサイズ変更
Dドライブの容量がどうしても不足する場合は、パーティションサイズを変更してCドライブからDドライブへ容量を移動させることができます。
Windowsの「ディスクの管理」ツールを使用してパーティションを変更できますが、操作には慎重に行う必要があります。事前にデータのバックアップを取っておくことを強くお勧めします。
大容量のストレージへのアップグレード
現在のHDDまたはSSDの容量が全体的に不足している場合、より大容量のドライブに交換することも検討してください。この場合、データのクローン作成やOSの再インストールが必要になることがあります。