ホームページ、放置していませんか?
定期的な更新が信頼につながる理由とは
最近は、InstagramやTikTokなどSNSでの発信が注目され、ショート動画や写真投稿をがんばっている企業も増えてきました。
でもその一方で――
自社のホームページ、最後に更新したのはいつですか?
変化しているのに、変わっていないホームページ
コロナ禍を経て、サービス内容や営業時間、商品のラインナップが大きく変わった会社も多いのではないでしょうか。
にもかかわらず、ホームページだけは以前のままというケース、実はとても多いです。
たとえば検索結果で自社を調べたとき、SNSばかりが上位に出てきて、ホームページは見つけにくい…なんてことはありませんか?
せっかくの企業努力も、古い情報のままでは正しく伝わりません。
情報の更新がされていない=信頼性が低いと判断され、ユーザーが離れてしまうこともあります。
検索エンジンにもユーザーにも「更新」は効く!
検索エンジンは、定期的に更新されているサイトを「活動している」と判断し、評価を上げてくれます。
逆に長く更新がないと、インデックスすらされなくなる(検索に出てこなくなる)可能性もあるのです。
また、ユーザーの多くはSNSだけでなく「公式ホームページ」もチェックしています。
そこで情報が最新でなければ、「ちゃんとしていない会社かも?」と思われてしまうことも…。
ホームページの見直しで、会社の魅力を再発見しよう
ホームページを更新することで、今の事業内容を整理しなおす機会にもなります。
・新しいサービスの紹介
・最近の実績やお客様の声
・働いているスタッフの紹介
など、今の「リアルな姿」を見せることで、信頼感や親しみやすさにつながります。
更新が負担なら、私たちがサポートします!
私たちは、ホームページの更新や模様替え、デザインリニューアル、SEO対策まで幅広く対応しています。
InstagramやX(旧Twitter)などSNSとの連携もおまかせください。
まずは現状のホームページ、見直してみませんか?
お悩みやご相談があれば、どうぞお気軽にご連絡ください。
